×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~(^・^)
いつもありがとうございます!
早速千石くんのお話読んでくださったんですねっ(喜)
元のドラマご覧になってなかったんですね。それでも面白かったと伺ってすごくホッとしたし、めちゃめちゃ嬉しかったです! ありがとうございます~(^∀^)
このドラマはですね、四角関係っていうのもあるんですが、それは主ではなくてどっちかというとミステリー的な感じのお話なんです。よくある表現で言えば横糸に四人の恋愛、縦糸に謎解き、全体としては大人の青春ドラマというか(笑)。夢を追い続ける人たち、世間的には「ダメ人間」たちの生き方が描かれているような感じでしょうか? 私的にはイチ押しのドラマです!(←うるさい)
千石くんの役回り、らしかったですか? もー嬉しいです、そう思っていただけて。このヒロインがねぇ、また本当にいじらしい子なんですよードラマでは。泣けましたよマジで(´;ω;`)
「春の夜は…」の文も褒めてくださってありがとうございます! なんかね、春の夜のぼんやりした感じを出したかったんです。(ドラマでは冬の場面なんですけどね・笑)
お話の雰囲気についてもありがたいお言葉…(泣) 私がこの場面に抱いている気持ちをそのまま受け取ってくださったようで、こちらこそしみじみと嬉しさを噛みしめています。タイトルも合ってますか? これ、自分的にはちゃんと合ってるんですが、読んだ方は分かんないかなって思ってたので、嬉しい驚きでした。由佳さんだからこそなのかもしれませんよね。分かる方には分かっていただけるんだなって、またしても感激しています。
そして「SAJの法則」はですね、これはドラマのまんまなんです。(笑) 実はこれも書きたかったもののうちの一つでして。(でも録画を見直してみたら、「法則」じゃなくて「SAJの三段活用」って言ってました・笑)
まとまってないなんてとんでもない、めちゃめちゃ嬉しいご感想ですよー。(いつもですけど!^^) 楽しんでいただけて私も本当に嬉しいです。書いてよかった!
新年度も始まって忙しさも落ち着かれたんでしょうか。ぜひ少しのんびりなさってください。
またそちらにも伺いますね!
いつもありがとうございます!
早速千石くんのお話読んでくださったんですねっ(喜)
元のドラマご覧になってなかったんですね。それでも面白かったと伺ってすごくホッとしたし、めちゃめちゃ嬉しかったです! ありがとうございます~(^∀^)
このドラマはですね、四角関係っていうのもあるんですが、それは主ではなくてどっちかというとミステリー的な感じのお話なんです。よくある表現で言えば横糸に四人の恋愛、縦糸に謎解き、全体としては大人の青春ドラマというか(笑)。夢を追い続ける人たち、世間的には「ダメ人間」たちの生き方が描かれているような感じでしょうか? 私的にはイチ押しのドラマです!(←うるさい)
千石くんの役回り、らしかったですか? もー嬉しいです、そう思っていただけて。このヒロインがねぇ、また本当にいじらしい子なんですよードラマでは。泣けましたよマジで(´;ω;`)
「春の夜は…」の文も褒めてくださってありがとうございます! なんかね、春の夜のぼんやりした感じを出したかったんです。(ドラマでは冬の場面なんですけどね・笑)
お話の雰囲気についてもありがたいお言葉…(泣) 私がこの場面に抱いている気持ちをそのまま受け取ってくださったようで、こちらこそしみじみと嬉しさを噛みしめています。タイトルも合ってますか? これ、自分的にはちゃんと合ってるんですが、読んだ方は分かんないかなって思ってたので、嬉しい驚きでした。由佳さんだからこそなのかもしれませんよね。分かる方には分かっていただけるんだなって、またしても感激しています。
そして「SAJの法則」はですね、これはドラマのまんまなんです。(笑) 実はこれも書きたかったもののうちの一つでして。(でも録画を見直してみたら、「法則」じゃなくて「SAJの三段活用」って言ってました・笑)
まとまってないなんてとんでもない、めちゃめちゃ嬉しいご感想ですよー。(いつもですけど!^^) 楽しんでいただけて私も本当に嬉しいです。書いてよかった!
新年度も始まって忙しさも落ち着かれたんでしょうか。ぜひ少しのんびりなさってください。
またそちらにも伺いますね!
PR
こんにちは。管理人の春野かすみです。メッセージありがとうございます!
なんと亮さんを読んでくださるとは、貴重な読者さまです(笑)
実は亮さんのお話は自分でも結構気に入ってるものが多いのですが、なんせマイナーなのでなかなか読んでいただけないのがちょっと残念だなーと思っているのです。
読んでくださって、しかもメッセージまでくださって本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
最近更新が止まっていますが、楽しみと言っていただけてすごく励まされました。^^
なかなか更新できないのんびりサイトですが、ぼつぼつ頑張りたいと思います。
またお暇な折にでも遊びにいらしてくださいね。あたたかいメッセージをありがとうございました。
なんと亮さんを読んでくださるとは、貴重な読者さまです(笑)
実は亮さんのお話は自分でも結構気に入ってるものが多いのですが、なんせマイナーなのでなかなか読んでいただけないのがちょっと残念だなーと思っているのです。
読んでくださって、しかもメッセージまでくださって本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
最近更新が止まっていますが、楽しみと言っていただけてすごく励まされました。^^
なかなか更新できないのんびりサイトですが、ぼつぼつ頑張りたいと思います。
またお暇な折にでも遊びにいらしてくださいね。あたたかいメッセージをありがとうございました。
由佳さん、こんにちは~(^v^)
「人魚姫の王子」読んでくださってありがとうございます!
おかげさまで何とか完結できました。由佳さんがいつも感想を書いてくださったおかげです。(いやほんと、マジです!笑)
私らしい終わり方だと思ってくださって嬉しいです。(笑) なんかどうしてもね、こういうのが好きなんですよね私。いいのか悪いのかは分かりませんけど…。まあ好みの問題だと思っています。
バネさんが駆けつけてくれた時の玲の心情に色々突っ込んだり共感したりしてくださってありがとうございます♪ そうなんですよ、当たり前に言うんですけど、バネさんに「もう大丈夫」って言われたら超安心すると思うんですよ。(私が!笑)もう絶対大丈夫って気がしますよね。バネさんは自分でも心からそう思ってるからそこがいいですよね!(*´∀`*)
玲を助けたのがバネさんって、由佳さんは最初の頃から見抜いていらっしゃいましたよねー^^
ほかにも色々鋭くてさすがだなーと思ったものですが…(笑) おっしゃる通り、いきなり抱きつかれたバネさんはびっくりするでしょうけど、笑って
「どうした? やっぱりダメか?」って言いそう。(笑) それから平気でおんぶしたりしそうですねー(>∀<)
千歌はね、まあ可哀相なんですが、そこはそれ、サエさんがついてるってことで。
そしてやっぱり鋭いなって唸らされましたけど、そうなんです、最後に「千歌」って名前で呼んでる所、ちゃんと気づいてくださったんですね! いやマジで嬉しいです! サエさんはちゃんと意識してわざわざ名前で呼んでるんですけど、千歌はスルーしてましたね。(笑) 由佳さんが考えた通り、それどころじゃなかったのと、みんなから名前呼びされて慣れてるので、そんなに引っかからなかったんです。サエさんも拍子抜けだったかな? いやきっとサエさんなら、それも折り込み済みなんじゃないかな、と思います。まあ徐々に……と思ってそうです。
タイトルのことも、面白いなって思っていただけて嬉しいですv いや、何の芸もひねりもないタイトルなんですが、自分では結構気に入ってたりしますので。^^
番外編などはまだ本当に未定ですが、もし書いたらまたよろしくお願いしますね。今のところ書かない確率の方が高そうな気がしますが…^^;
そして日記のぐだぐだ(笑)まで気にしてくださっていつも感謝です。
まああの日記も、読まれてる方は本当に少数なんですが、もし読まれたら「楽しく書いたんじゃないものを読まされてるのか」って思う人もいるかなーと。その辺は言葉選びが難しくて、楽しくないわけじゃないんですけどね。昔みたいに、楽しくてしょうがないとまではいかない、っていうぐらいなんですけど…。(´・ω・`)
いつも色々ありがとうございます。由佳さんもちょっと大変そうですが、お互いに気楽にのんびりやって行きましょうね。
ではでは、いつもながら嬉しいメッセージをありがとうございました。
「人魚姫の王子」読んでくださってありがとうございます!
おかげさまで何とか完結できました。由佳さんがいつも感想を書いてくださったおかげです。(いやほんと、マジです!笑)
私らしい終わり方だと思ってくださって嬉しいです。(笑) なんかどうしてもね、こういうのが好きなんですよね私。いいのか悪いのかは分かりませんけど…。まあ好みの問題だと思っています。
バネさんが駆けつけてくれた時の玲の心情に色々突っ込んだり共感したりしてくださってありがとうございます♪ そうなんですよ、当たり前に言うんですけど、バネさんに「もう大丈夫」って言われたら超安心すると思うんですよ。(私が!笑)もう絶対大丈夫って気がしますよね。バネさんは自分でも心からそう思ってるからそこがいいですよね!(*´∀`*)
玲を助けたのがバネさんって、由佳さんは最初の頃から見抜いていらっしゃいましたよねー^^
ほかにも色々鋭くてさすがだなーと思ったものですが…(笑) おっしゃる通り、いきなり抱きつかれたバネさんはびっくりするでしょうけど、笑って
「どうした? やっぱりダメか?」って言いそう。(笑) それから平気でおんぶしたりしそうですねー(>∀<)
千歌はね、まあ可哀相なんですが、そこはそれ、サエさんがついてるってことで。
そしてやっぱり鋭いなって唸らされましたけど、そうなんです、最後に「千歌」って名前で呼んでる所、ちゃんと気づいてくださったんですね! いやマジで嬉しいです! サエさんはちゃんと意識してわざわざ名前で呼んでるんですけど、千歌はスルーしてましたね。(笑) 由佳さんが考えた通り、それどころじゃなかったのと、みんなから名前呼びされて慣れてるので、そんなに引っかからなかったんです。サエさんも拍子抜けだったかな? いやきっとサエさんなら、それも折り込み済みなんじゃないかな、と思います。まあ徐々に……と思ってそうです。
タイトルのことも、面白いなって思っていただけて嬉しいですv いや、何の芸もひねりもないタイトルなんですが、自分では結構気に入ってたりしますので。^^
番外編などはまだ本当に未定ですが、もし書いたらまたよろしくお願いしますね。今のところ書かない確率の方が高そうな気がしますが…^^;
そして日記のぐだぐだ(笑)まで気にしてくださっていつも感謝です。
まああの日記も、読まれてる方は本当に少数なんですが、もし読まれたら「楽しく書いたんじゃないものを読まされてるのか」って思う人もいるかなーと。その辺は言葉選びが難しくて、楽しくないわけじゃないんですけどね。昔みたいに、楽しくてしょうがないとまではいかない、っていうぐらいなんですけど…。(´・ω・`)
いつも色々ありがとうございます。由佳さんもちょっと大変そうですが、お互いに気楽にのんびりやって行きましょうね。
ではでは、いつもながら嬉しいメッセージをありがとうございました。
こんにちは! いつもありがとうございますー^^
「人魚姫の王子」いつも読んでくださって感謝です!
ご心配おかけしておりますが、まあ次を読んでくださればほぼ解決ですので(笑)
色々ハラハラしてくださって本当にありがとうございます。1つだけネタばらしすると、サエさんが玲を誘った理由は結局最後まで分からずじまいです。(←…)(これはネタバレと言うのか?)
たぶん、これはそんなに深い意味はないんですよね…。サエさん自身にもきっと明確な答えはないんじゃないのかな。でも、もしかしたら完結後に何か後日談とかサエさん視点の話とかを書くかもしれないので、その時にはもう少し分かるかも…(「かも」ばっかでスミマセン^^;)
サエさん王子様でしたか?(笑) うふふ、そう言っていただけて嬉しいです! これ、やっぱり玲から見てるので余計そうなってるのかなと思います。これ言われて照れないのは多分千歌だけですね。(笑)
バネさんと千歌ちゃんの会話も面白がってくださってよかったです。千歌が絡むと大体ギャグみたいになるんですが、バネさんとだとその要素がさらに増すような気がします。お互い全然遠慮がないしね。幼馴染っていいですよね~。千歌にエールをありがとうございますv
そして玲の母にまで…! 実はこの母はほぼ私ですね。この会話はウチの日常の会話です。(笑)
あたたかいお心遣いもありがとうございます。おかげさまでやっと最後まで書けましたので、なんとか今月中ぐらいには…と思っています。ただ、私のことなので完結してもやっぱり「えっ、これで終わり?」って感じになるかもなー、と由佳さんのメッセージを読みながら思いました。(笑)
なので補足的な、例えば千歌目線の話とかサエさん目線の話とか、または後日談的なものとかを書いたほうがいいのかな、と考え始めています。どうなるか分かりませんが……。今思いついてイメージする限りでは楽しそうだな、と。(*´∀`*) こうやって由佳さんの言葉に触発されて書くものって結構多いですね。(^v^)
それから開脚ねー(笑)、なかなか進みませんですよ。一応毎日続けてはいますけどね。でも本には「一日でもサボると固くなる」って書いてあったので、頑張ります!(`・ω・´)q
いつもながら、温かくてご丁寧なメッセージ本当にありがとうございましたv
「人魚姫の王子」いつも読んでくださって感謝です!
ご心配おかけしておりますが、まあ次を読んでくださればほぼ解決ですので(笑)
色々ハラハラしてくださって本当にありがとうございます。1つだけネタばらしすると、サエさんが玲を誘った理由は結局最後まで分からずじまいです。(←…)(これはネタバレと言うのか?)
たぶん、これはそんなに深い意味はないんですよね…。サエさん自身にもきっと明確な答えはないんじゃないのかな。でも、もしかしたら完結後に何か後日談とかサエさん視点の話とかを書くかもしれないので、その時にはもう少し分かるかも…(「かも」ばっかでスミマセン^^;)
サエさん王子様でしたか?(笑) うふふ、そう言っていただけて嬉しいです! これ、やっぱり玲から見てるので余計そうなってるのかなと思います。これ言われて照れないのは多分千歌だけですね。(笑)
バネさんと千歌ちゃんの会話も面白がってくださってよかったです。千歌が絡むと大体ギャグみたいになるんですが、バネさんとだとその要素がさらに増すような気がします。お互い全然遠慮がないしね。幼馴染っていいですよね~。千歌にエールをありがとうございますv
そして玲の母にまで…! 実はこの母はほぼ私ですね。この会話はウチの日常の会話です。(笑)
あたたかいお心遣いもありがとうございます。おかげさまでやっと最後まで書けましたので、なんとか今月中ぐらいには…と思っています。ただ、私のことなので完結してもやっぱり「えっ、これで終わり?」って感じになるかもなー、と由佳さんのメッセージを読みながら思いました。(笑)
なので補足的な、例えば千歌目線の話とかサエさん目線の話とか、または後日談的なものとかを書いたほうがいいのかな、と考え始めています。どうなるか分かりませんが……。今思いついてイメージする限りでは楽しそうだな、と。(*´∀`*) こうやって由佳さんの言葉に触発されて書くものって結構多いですね。(^v^)
それから開脚ねー(笑)、なかなか進みませんですよ。一応毎日続けてはいますけどね。でも本には「一日でもサボると固くなる」って書いてあったので、頑張ります!(`・ω・´)q
いつもながら、温かくてご丁寧なメッセージ本当にありがとうございましたv
こんにちは! メッセージありがとうございますー^^
そうなんです、千歌は分かりやすいですよねぇ。お祭りに二人で行く口実はかなり強引だと思うんですけど、バネさんは気づいてないですね。もう幼馴染というよりは妹みたいな感じだと思うんですよねー。もともとバネさんはニブチンだしね。(笑) サエさんなら絶対に気づくけどたぶんサエさんはわざととぼけて楽しむな。(笑)
あの千歌のわざとらしい演技、面白かったですか?(笑) 笑ってくださったのならよかった!
サエさんのこつんはねー、反則ですよねー(*´∀`*)
そして玲のこと、メッセージを拝見して初めて「あっ!」ってなりました。^^;
そうですよね、今回一人称で書いてるから名前あんまり出てこないですね! 全然気づかずに普通に「玲」って言っちゃいました……。いやはやお恥ずかしい。もう今となっては遅いですが気がつかなくて意味不明なお返事になってしまってすみませんでした。(>_<)
玲はまた千歌とは対照的な、大人しくて内にこもってるような子のはずなんですが、何か私が書くとどうも面白い感じになってしまいますよねぇ(笑) まあサエさんに誘われた時はテンションがメーター振り切るぐらいに高くなってたのでってことで。
そうなんです、やっぱサエさんには「王子様」みたいな憧れなんですよ。あと、やっぱり命の恩人ってのもありますしね。
サエさんが玲を誘った理由ね…。まあそのうち分かるかもしれませんね。(笑)
色々妄想してくださって、すごく嬉しいですー。由佳さんの妄想に負けないようなお話になるといいのですが…。
お気遣いもありがとうございます。そうなんです、思いがけずちょっと仕事が大変になってまして……。時間的なことよりも心理的にちょっと余裕がないんですー(><)
でももうほんと、書けないものはどうしようもないので由佳さんのお言葉に甘えて(笑)、のんびりしたいと思います。
今回もまたあたたかいメッセージ、本当にありがとうございました!
そうなんです、千歌は分かりやすいですよねぇ。お祭りに二人で行く口実はかなり強引だと思うんですけど、バネさんは気づいてないですね。もう幼馴染というよりは妹みたいな感じだと思うんですよねー。もともとバネさんはニブチンだしね。(笑) サエさんなら絶対に気づくけどたぶんサエさんはわざととぼけて楽しむな。(笑)
あの千歌のわざとらしい演技、面白かったですか?(笑) 笑ってくださったのならよかった!
サエさんのこつんはねー、反則ですよねー(*´∀`*)
そして玲のこと、メッセージを拝見して初めて「あっ!」ってなりました。^^;
そうですよね、今回一人称で書いてるから名前あんまり出てこないですね! 全然気づかずに普通に「玲」って言っちゃいました……。いやはやお恥ずかしい。もう今となっては遅いですが気がつかなくて意味不明なお返事になってしまってすみませんでした。(>_<)
玲はまた千歌とは対照的な、大人しくて内にこもってるような子のはずなんですが、何か私が書くとどうも面白い感じになってしまいますよねぇ(笑) まあサエさんに誘われた時はテンションがメーター振り切るぐらいに高くなってたのでってことで。
そうなんです、やっぱサエさんには「王子様」みたいな憧れなんですよ。あと、やっぱり命の恩人ってのもありますしね。
サエさんが玲を誘った理由ね…。まあそのうち分かるかもしれませんね。(笑)
色々妄想してくださって、すごく嬉しいですー。由佳さんの妄想に負けないようなお話になるといいのですが…。
お気遣いもありがとうございます。そうなんです、思いがけずちょっと仕事が大変になってまして……。時間的なことよりも心理的にちょっと余裕がないんですー(><)
でももうほんと、書けないものはどうしようもないので由佳さんのお言葉に甘えて(笑)、のんびりしたいと思います。
今回もまたあたたかいメッセージ、本当にありがとうございました!