忍者ブログ
拍手メッセージへのお返事です。いつもとても励みになっております!ありがとうございます。  ※日付はメッセージをいただいた日です。
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは! 吃驚するぐらい(笑)たくさんのメッセージ、ありがとうございました!
お返事も長くなると思いますが、つらつらと読み流してくださいね~^^

最後、素敵だったと言っていただけてよかったです。やっぱ、長い連載になればなるほど、終わらせ方って悩みどころなんですよね。でもこのお話に限って言えば、結構すんなりと書くことができたんですけども。

四天のことをほとんど知らない状態で読み始められて、謙也くんと白石くんを好きになってくださったなんて、本当に嬉しいです! 私のお話でもこんなふうに人に影響を与えられるんだと思うと本当に。
そうですよね、ユウマさんは以前から小学生編を愛してくださっていますよね。素敵なイラストまで描いてくださったぐらいですもんね。「頭の中にリアルに三人がいて、自分も一緒に遊んでた」というお言葉に感激しています。ありがとうございます!
私も、書くキャラは自分の中にリアルに息づいています。この子たちの普段の生活とかちゃんとあって、その一部を書いてるという感覚です。小学生編の三人は本当に楽しく書いていたので、こんなご感想をいただくと本当に幸せですv
いろんな場面を好きと言ってくださって、本当に書いた甲斐がありました。嬉しい!(*´ⅴ`*)

ヒロインが、色々あっても忍足くんのことを信じていられたのは、あの小学生時代があったからこそとのお言葉に、「そうなの! そうなんですよ~」と一人で頷いていました。(笑) 子供の頃に一緒にはぐくんだ想いって、やっぱり強いと思うんですよね。そこから強い絆が生まれる、そういうのが書きたかったんです。
小学生編を何度も読み込んでくださっていたユウマさんだからこそのお言葉だと思います。

白石くんについても、今やすっかり白石スキーだとか(笑)
彼、本当にカッコいいですもんね。優しいし、悪いとこないですもんねー、好きになるのも当然だと思いますよ。
東京でのシーン、ドキドキキュンキュンしてくださったようで、私も嬉しいです。あそこではもう私が白石くんに惚れながら(?)書いてましたからねー、そういうのって伝わるんでしょうね。(笑)

携帯の着メロが同じだったというのは、割と重要なポイントなんですよ、私的に。
おっしゃる通り、星を見に行ったことはすごく大切で特別な思い出なんですよね。そこのところ、ちゃんと受け止めてくださって嬉しいですv
ラストはユウマさんのご希望通りだったようで、よかった~と嬉しく思っています。素敵と言ってくださって本当にありがとうございます。(*´∀`*)

それから夏希のこと、最初から温かく見ていてくださったようで、おおっ、そういう方もいらっしゃったのか! と新鮮に感じています。夏希の人間的に未熟な部分とか、色々あってあんなふうにならざるを得なかった部分とか、ちゃんと読み取ってくださっていたなんて…(感涙)
私的には、あの子も愛着のあるキャラなので、生みの親としてはそんなふうに言っていただけると本当にホッとしますー。

この連載、初めのころから愛してくださって、温かいメッセージなどでいつも励ましてくださって、本当にありがとうございました。「これからもずっと好き」のお言葉に涙が出そうになってます。;;

それからユウマさんのサイトの「思い出の木」のこと、気を遣わせてしまってすみませんでした。
リンク貼ってくださったそうで、わざわざありがとうございます!^^
こちらこそ、素敵なイラストにまた励まされましたよ~v

ではでは、たくさんの嬉しいメッセージを本当にありがとうございました。
これからもまたよろしくお願いしますね~^^
応援のお言葉もひしと受け止めました!(笑) お互い無理しない程度に頑張りましょう!
PR
こんにちはー。いつもありがとうございます!

『星だけが知っていた』完結へのお祝いとねぎらいのお言葉にジーンときています。(泣)
W忍足くんとヒロインの関係にすんなり入ってくださったとのこと、何よりも嬉しいお言葉です!
「忍足コラ!」ねー(笑) 私は逆に、自分が恋してるみたいになって、恥ずかしくて正視できなくなりました。(笑) もう末期だと自分でも思います。^^;
夏希についてもホッとしてくださったのですねー。それを聞いて私もホッとしています。
彼女については、割と温かい目で見てくださってる方が多くて、生みの親の私としてもちょっと嬉しいんです。やっぱ、自分が作ったキャラですからね。^^

こちらこそ、いつも嬉しいメッセージをありがとうございます。
最近なかなかゆっくりお邪魔できないのですが、私も余裕ができたらまたお邪魔させてくださいねv
こんにちは~! いつもありがとうございます^^
連載を読んでくださって、そしてもう勿体ないような嬉しいお言葉の数々、嬉しくて顔がニヤケっぱなしですよー(*´∀`*)
空を飛ぶ話が一番印象に残っているとのこと、もーすっごい嬉しかったです!
小学生編は恋愛色がほとんどないような感じなので、こんなの受け入れてもらえるのかな、とずっと思ってましたので。
あの空を飛ぶ話は私もすごい気に入ってるんです。書きながら、「謙也くんなら絶対やる!」と思ってました。(笑)
というか、実は私もやってみたことあるんですよね…(;^^ゞ
あの本も実在するんですよ、子供向けのお話みたいな…児童文学書? 記憶はおぼろげなんですけどね。
このお話の中では、どっちかっていうと謙也くんと白石くんの方がスポット当たってましたよねぇ。いやなんか侑士にスポット当てると、とことん暗い話になりそうで…^^;
そして白石くんの東京のホテルでのシーン。大好きと言っていただけて、うふふふってなってます。(笑)
いやー、あそこはもう白石くんの優しさに私も惚れながら書いてましたからねー…こんな子実際にいたら絶対惚れてまうやろー!! って感じですよねぇ。(笑)
こちらこそ、素敵なメッセージをありがとうございました。
E2さんの優しい願いどおり、きっと、みんな幸せになると思いますv
こんにちはー! いやいや、久しぶりとか…。まあ拍手からはそうかもですけど、この間も嬉しいメールをいただいてますしね! いつもありがとうございます~v
『星だけが知っていた』、早速読んでくださって、そしてお祝いのお言葉もありがとうございます。
泉美の夢ねー、そうなんです。私も書いててすごい久しぶりに二人が仲良くて、すごい嬉しかったんです!^^
夢を信じて行くヒロインを素敵と言ってくださって嬉しいです。私もよく夢に影響されるんですが、こういうのあってもいいかなって思うんですよ。二人が同じ夢を見て、同じように信じていたこと、素敵な絆だと思っていただけて、あーよかったと思っています。(あまりにも現実味がないかな? とちょっと心配してたので)
そして九ちゃんの歌!! 私もよくアレ聞きました。BGMにはしないんですが、煮詰まった時とかね。もう歌聞いてると涙出てくるんです。T T それでまた書く気が湧いてくるんですよー。
由佳さんもあの歌で涙腺刺激されたそうで、やっぱり似てる~♪ と一人で喜んだ私です。(笑)
最終話は初っ端から危険だったんですね?(笑)
実は私も書きながら泣いてたし、書いた後読み返してもウルウル来てましたから。(笑)
小学生の二人の願い事、可愛かったですか? 二人をギュッとしてくださってありがとうございます!
そして夏希についても、少し好きになってくださったんですね! うわーよかった!(*´∀`*)
そうですね、一度失敗した人は…本当に、これから彼女は一回りも二回りも成長できて、やさしくて素敵な女性になれそうな気がしました。由佳さんのお言葉にわたしもホッとできましたv

それから名前の件、ご指摘ありがとうございますー。
そうなんです、お察しの通り、色んな方にご指摘を受けまして。(汗) ねー、あんなラストの一番肝心なところでねー。ほんっと、情けない!^^;
私があの名前を使うの、由佳さんだけじゃなくていろんな人にバレちゃったかなー…(--;

労いのお言葉もありがとうございます。
はい、まあしばらくはのんびりしようかなと思っています。^^
また書きたくなったら書き始めると思いますので、その時はまたよろしくです!

それでは、毎回ですが温かいメッセージ、ありがとうございました♪
こんにちは~! メッセージありがとうございますv
連載をずっと読んでくださって、本当にありがとうございます。そしてお疲れ様のお言葉が胸に沁みます…T T
いつもですが、あきさんがとても深く受け止めてくださるので、ご感想を読んでいると私のお話もすごくいい感じに思えてきます。(*´∀`*)
そうですね、今回はきれいごとだけでは済ませられない部分もたくさんありましたもんね。その辺をきちんと受け止めてくださって、本当に嬉しいです。
それでも、回り道をしても傷つけあっても、やっぱり人を好きになるって素敵なことなんだと感じてくださればいいなと思って書きました。
白石くんについての描写、納得してくださったんですねー。^^
私の白石くん像はほんと、ああなんです。そこはブレないって言い切れます!←威張るな。
あの個性的な四天を2年の時からまとめてる部長ですもんね。あきさんにもご賛同いただけて嬉しいです。

そしてヒロインの名前ね、ほんと、色んな方からご指摘を受けてまして…;^^)ゞ
いやはやお恥ずかしい! 一番肝心な所なのに…と自分の馬鹿さ加減に呆れております。(笑)
ご指摘、ありがとうございました。助かりました!

あたたかいメッセージ、本当にありがとうございました! そしてこれからもよろしくです。
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)