忍者ブログ
拍手メッセージへのお返事です。いつもとても励みになっております!ありがとうございます。  ※日付はメッセージをいただいた日です。
[123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは~! いつもありがとうございます。
「マッシロ白の雪みたいな」サエさん(笑)でしたか? このなんか可愛いくらい一生懸命なサエさんはね、多分、自分も今いっぱいいっぱいなんだと思うんですよ。なにか凹むようなことがあったのかもしれないし、何もなくてもなんだか無性に…ってこと、ありますよねぇ。そんなんなので、多分いつものように自動笑顔も出ないし、もう全部さらけ出しちゃってるみたいな感じなのかもしれません。なーんてこれは今思ったことなんですけどね。(笑)
私の説明不足な独りよがりなお話で、いつもときめいてくださったり萌えてくださったり、本当にありがとうございます! 千春さんに読んでいただけてウチのサエさんもきっと喜んでいると思います。^^
そちらではまたステキな企画がスタートしたようで、本当にもういつものことながら感心と言うか尊敬しています。また伺いますね!
今回も嬉しいメッセージをありがとうございました。
PR
こんにちは! いつもありがとうございます。
サエさん読んでくださったんですねー。大好きと言ってくださって、本当に嬉しいです。^^
そうですね、本当の理由は何だろうって考えていただけるといいなァと思います。もしかしたら夢の話っていうのも照れ隠しの作り話かもしれませんし、その辺は自由にご自分のお好きなように解釈してくださったらいいと思うんですよ。「夢」小説ですしね、とことん夢を見てください!(笑) そのために書いてるんですからね。
雪兎さんの中のサエさんも真っ白なんですね。それならこのお話を書いて本当によかったです。(他のお話のサエさんはあんまり真っ白とは言えないので…^^;)

あ、雪はね(笑)、あの日記を書いてからだいぶ溶けたんですよ。お昼ごろにはもうかなり道路とかは普通になってて、買い物にも行けました。ご心配くださってありがとうございました。
雪兎さんもご自愛くださいね。嬉しいメッセージをありがとうございました!
こんにちは! うわー、何度も足を運んでくださってありがとうございます!
剣太郎くんですね! 合点承知です。^^ 頑張って書かせていただきますね~。お心遣いありがとうございます。ハイ、まあ私の場合、急ぐとロクなものができないので(笑)、ちょっとお時間をいただくと思いますが、気長にお待ちいただけると嬉しいです。
そして、サエさんのココアシリーズ全部読んでくださったのですか! ひー、もうお忙しいのにすみません…(汗) でもすっごく嬉しいです、ありがとうございます! そうなんですよ、今回のはやっぱり遠恋なんで切ない感じですね。私も経験ないんですけどね、遠恋でもないのに夜とか結構切なくなってたので(笑)、これが距離が遠かったりしたらもっとだろうな、なんて想像しながら書きました。つらさを感じてくださったのなら嬉しいです。
サエさんの優しさに惚れてくださってありがとうございます!(笑) 特にこのシリーズのサエさんはね、もうなんというか理想の王子様って感じですかね、私的に。
では、嬉しいメッセージをありがとうございました。そちらの企画の方も楽しみにしていますね!
お返事不要とのことでしたが、ひと言だけ。
わざわざお礼をありがとうございました! 楽しみにしていますね~!^^
こんにちは、いつもありがとうございます。
日記の方にも反応をありがとうございます!(笑) あー浦原さん、私も大好きですよー! 石田くんの次が浦原さん、ぐらいかもしれないです。あと修兵さん、日番谷隊長と京楽隊長も好きです。^^
不二様と碧さんは結婚されてるんですねー、羨ましいですー(笑) ラブラブなんですね、いいなぁ。私の場合は子供が勝手にやってるので、私はそれを傍で聞いてるだけなんですけどね。でもやっぱ、別れたとか聞くと悲しいものが…。(泣)
そしてバネさん読んでくださってありがとうございます。彼はなかなか需要が少なくて、反応も少ないのでメッセージをいただけると本当に嬉しいです。バネさんの運転、あーそれいいですね、もう定番になったバックの時の萌え姿勢ね。(笑) バネさんすごい似合いそうですよねぇ。なんか振り向いた首筋のトコとか腕の筋肉の具合とかめっちゃ私好みだろうな…(妄想中)
ヒロインやバネさんを褒めてくださってありがとうございます! バネさんは何事にも一直線に突き進んで周り見えなさそうな感じなのでこんな風になりました。(笑)
楽しいメッセージをありがとうございました。またそちらにも伺いますね。

忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)